資本政策トップ>資本政策と経営権
資本政策と経営権
資本政策comは、株式公開支援専門の公認会計士事務所により運営されております。 資本政策.comでは、資本政策のプロフェッショナル(ベンチャーキャピタルでの投資経験を持つ公認会計士、ITベンチャー企業CFO出身者、資本政策専門税理士)がベンチャー企業の立場に立った最適な資本政策を立案します。
資本政策と経営権
オーナー経営者以外に対して第三者割当増資を行うと、会社への資金流入と引き換えに、オーナーの持株比率(=経営権)は低下することになってしまいます。
増資による資金調達額と経営権は常にトレードオフ関係にあることに留意しなければなりません。
持株比率を下げずに資金を調達することは不可能です。外部から資金を調達するということは、出資者に経営権の一部を譲り渡したことを意味するのです。
このトレードオフ関係の持株比率と資金調達額の関係は株価によって決まります。
資金調達額÷株価=新株発行数
株価が高ければ高いほど、新株発行数は少なくて済みます。
オーナー経営者の持株比率=オーナー経営者の持株数/(既存株式数+新株発行数)
新株発行数が少なければ、少ないほど、オーナー経営者の持株比率低下の程度は少なくなります。
すなわち、高株価で新株を発行すれば、第三者への支配権移転は少なくなるのです。